スタッフブログ FACTORY奮闘記
SILKYWORKSトップページ >> FACTORY奮闘記 >> BMW オイル漏れ修理
2016.2.3
BMW オイル漏れ修理
こんばんは
今日は最近入庫の多い修理オイル漏れです。
どの車もそうですが経過年数とともに、パーツと
パーツ の間にあるパッキンが硬化して隙間が
生まれてそこから オイル漏れが起きてしまいます。
新しいパーツのうちは パッキンも硬化せず伸縮性も
あるので、温度に対応して漏れも 起こらないですが
年月が経ってくると硬化が始まり伸縮性も
衰えて、オイル漏れの原因になってしまいます。
今年は1月中旬までは比較的暖冬だったせいか、それほどオイル漏れの車両もありませんでしたが、冷え込んできた1月後半からオイル漏れ車両の修理が増えて来ましたね
まずはE90
320I N46エンジンです。
こちらはオイルフィルターボディ付近
VANOSソレノイド付近よりオイル漏れしていました
オイルフィルターボディを脱着して2か所のパッキンの交換
を行いました。
次にVANOSソレノイド
こちらも脱着して各Oリングの交換です。
ソレノイドにはフィルターがついています。
かなりひどい汚れ方をしていたのできれいに
清掃して取り付けさせていただきました。
次はE46M3
この車両はヘッドカバーよりオイル漏れしていました。
ヘッドカバー脱着してこちらもパッキン交換です。
エンジンのオイル汚れを清掃して漏れの確認を行い
納車となりました。
駐車場にオイルが垂れていた、ヒーターつけると焦げ臭い
等はオイル漏れの可能性大です。 あまり放置しておくと
マフラーの熱で出火やハーネスやオルタネーター等にに
オイルが回り込んで電気系統の不具合を起こすこともあります。
お車の気になるところありましたらお気軽にご相談ください。
FACTORY奮闘記
最近の投稿
FACTORY奮闘記
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月